メールを利用できない方などを対象に、共有用受検リンク(貴社専用テスト受検URL)を発行することで、受検いただくことが可能です。
<機能概要>
<操作方法>
【共有用受検リンクを設定する ~個別で設定する場合~】
①企業管理画面右上の「メニュー」から「共有用受検リンク」をクリック。
②「新たに作成する」をクリック
③「管理名」「有効期限」「送信対象」「テスト」「受検フォーム」を設定して「追加する」をクリック。
※組織設定機能(オプション)をご利用の場合は、「組織」も設定することができます。
④登録した「受検リンク」が表示されます。任意のタイミングで受検者の方にリンクをご共有ください。リンクをクリックするとテストが開始されます。
・注意点
必ず「コピー」ボタンを押して案内URLを取得してください。
※テストの消費は「受検結果」が生成されたタイミングで行われます
【共有用受検リンクを設定する ~一括で設定する場合~】
①企業管理画面右上の「メニュー」から「共有用受検リンク」をクリック。
②「共有用受検リンクの発行」の右にある「…」をクリックし、「受検リンクをアップロード」をクリックします。
③「CSVファイルのフォーマットをダウンロードする」をクリックし、フォーマットをダウンロードします。
④③でダウンロードしたフォーマットを編集します。
※組織設定機能(オプション)をご利用の場合、「組織」は組織一覧に登録されているものを記載してください。
⑤「Excelファイルをアップロード」をクリックし、ファイルを選択した後、「この内容で登録」をクリックします。
⑥登録した「受検リンク」が表示されます。任意のタイミングで受検者の方にリンクをご共有ください。リンクをクリックするとテストが開始されます。
・注意点
必ず「コピー」ボタンを押して案内URLを取得してください。
※テストの消費は「受検結果」が生成されたタイミングで行われます
【共有用受検リンクを編集する】
①「編集」をクリックします。
②編集が完了したら「保存する」をクリックします。
編集が完了しました。
【共有用受検リンクを削除する】
①「削除」をクリックします。
②「削除」をクリックします。
削除が完了しました。